9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

北九州市議会 2004-06-11 06月11日-02号

なぜするんですか。 これは、 ごみを出さない。 もちろんその前に、 限りある資源を有効に使うということは当然のことであります。 ごみを出さない。 ごみを出さないということは、 ごみを燃やさないということなんです。 なぜかといいますと、 ごみを燃やすと、 少なからずともダイオキシンが発生する。 ダイオキシン人体にどういう影響を与えるのか。 例えば、 内分泌系、 そして免疫系、 精神系、 そして更には生殖系

仙台市議会 1998-09-11 平成10年第3回定例会(第4日目) 本文 1998-09-11

精子数の減少や生殖器異常、これら生殖系の問題はわかりやすく、しかもセンセーショナルであったためにニュースになりやすかったということが言えます。  しかし、環境ホルモン生殖系だけでなく、免疫系内分泌系、脳・神経系にも重大な影響を与えているはずです。この「はずです」というあいまいな表現こそが今後の課題です。実は、環境ホルモンとして知られているものは七十種類ほど今報告されております。

岡山市議会 1998-06-25 06月25日-08号

ダイオキシン問題の早期解決のために塩化ビニル類規制等を求める意見書 ダイオキシン類は,有機塩素化合物廃棄物焼却過程等で非意図的に生成される化学物質であり,その毒性は,動物実験において,急性毒性発がん性のほか,ごく低レベルの汚染でも,免疫系生殖系,ホルモン代謝系等の広範囲にわたる毒性影響報告されている。

千葉市議会 1996-09-17 平成8年第3回定例会(第6日目) 本文 開催日: 1996-09-17

水に溶けず,脂肪に溶ける性質であり,食物連鎖によって体内に蓄積され,発がん性を初め,免疫系障害ホルモン分泌の偏重,生殖系への悪影響などが指摘されております。環境庁国立環境研究所が母乳を調査した報告によりますと,平均180ピコグラム・パー・キログラムであり,1日許容摂取量とされている100ピコグラムを上回っております。  

  • 1